炊き立てご飯と田舎みそ

3歳のおしゃまなマル子と、最近生まれたポン太郎の母であり、医療系の専門職。子育ての話や専門職目線の話などを綴っています。

「経産婦は陣痛が来たらはやい」という話

 

今回の出産、実は第一子マル子の時よりも時間がかかりました。

タイミングの安定しない鈍い痛みとハリが長く、

本当に分娩が始まってからは2時間弱という慌ただしさ。

経産婦は陣痛から分娩までが早いという言葉にびびって早めに入院したものの、

結局「勘違いだったのでは?」と申し訳なるほど長引きました。

ハリは少しずつ強くなってきていても、NSTをつけるたびに

「これではまだお産にはならんなぁ」とナースさんに言われて撃沈。

前回の陣痛のことをほとんど忘れてしまったので、ひたすら待つのみ。

 

ドプラをしてくれたナースさんによると、心音の位置がまだまだとのこと。

ポン太郎の心音は私のおへその左5センチくらいにあって、

これがおへそのあたりまでくると頭が降りてくるのだそう。

 

夕方、明らかに痛みの質が変わって、痛みの間立てなくなりました。

様子をみにきてくれたナースさんにそのことを伝えますが、

「う〜ん…さっきの様子やとまだまだやわ」とのこと。

がっかりしながら痛みに耐えるものの、震えるほどの痛みになっていく。

 

家族が来てくれたので背中をさすってくれながら、

「この痛さは普通じゃないよ。これは産まれるから看護婦さんよぼう」

といわれるも

「いや、さっきまだっていわれたから、呼ばないで」と拒否。

これで「まだまだ」と言われたらいよいよ恥ずかしい、おかしなプライド。

ところが、会話もできないほど痛くなり、「やっぱり呼んで!」と。

 

やってきたナースさん、

「うん●したい感じ?じゃあ分娩室行こう。はい、立って」

私に指一本触れることなく判断して、分娩室へ。

 

その結果、

 

分娩台に乗ってからはすぐに破水・子宮口全開になり、15分ほどで出産。

ギリギリまでいきみのがしをがんばった効果か、会陰切開もなしでした。

 

お陰で安静解除後からはスタスタ普通に歩ける元気さ。

経産婦は痛いと聞いていた後陣痛も大したことなく、ピンピンしていました。

「上手なお産だった」と褒めてもらえたけど、なるほど、という感じ。

マル子の時は退院前日までヘロヘロだったので、違いを実感しました。

 

ただやっぱり経産婦は骨盤の歪みが出やすいのか、

1ヶ月立った今でも恥骨や尾てい骨あたりの鈍い痛みが残っています。

 

骨盤ベルトを巻くとだいぶ楽です。

入院中は産院から「トコちゃんベルト」の貸し出しがあったのですが、

今は産前から使っている骨盤ベルトのお世話になっています。

⬇︎コレ 

 ぎゅっと締めやすいので気に入っています。

妊娠中はこれを締めて座ると、太ももに食い込んでいたかったのですが

今はそんなこともなく快適に使えています。

「骨盤ベルトをしていたらお尻が小さくなった」

と友人が言っていただので、それも期待して使用を続けてみます。